2010年03月11日 (木) | 編集 |
先週の土曜日宝塚陽春園と国華園に行ってきました。
参加者、多数で座席はほぼ満席でした!
朝9時出発!

フラワーロードさんとロカピーさんでおやつも用意してくださいました

っで宝塚の陽春園に9時50分頃到着
お店の入り口にはクリローさん達がお出迎え

こちらのお店はHCであまり販売されない種類の花苗がいっぱい売ってあります。
私は多肉植物で作ったリースが売ってあったのでホヤを即購入
挿し芽で育ててから真似して作ってみようと・・・・
買うと○万円也

素敵な寄せ植えもいっぱい販売されてました。

朝から雨だったので時間が余り、日程にはなかったご近所のあいあいパークにも行きました。

こちらにも寄せ植えが販売されてました。

テラコッタもたくさん売ってあります^^

お昼のランチは宝塚のがんこに行きました~
がんこと言えば居酒屋さんって思ってたのですが高級料亭のようでした。

こんなのお洒落ですね~
うちも真似して坪庭に置こうかな?


日本庭園を眺めながらお食事をするのは最高ですね

玄関ではお雛様がお出迎え~

お昼のランチは・・・
こ~れだけついて1○○○円代~



お土産も売りに来られて鯖寿司と車えびの押し寿司を購入~
そんなにお高くなくすっごく美味しかったです^^


国華園に行ったらテラコッタがめちゃ安い~
イギリス製なんかだと2万ぐらいするのがここではチャイナ製なんで10分の1ぐらいで買える為みんな結構買ってました。
私1本の台木に2種類(国交、ふじ)のりんごが接木してある苗木を購入~
いちじく苗ドーフィンも購入~
他にも銅葉のスミレや姫マサキ、クレマチス、などなど購入。
帰りのバスの中はいつものビンゴで楽しく私はフラワーロードさんがお買い物されたバナナを頂きました


本当ならはずれなんだけど・・・・有難うございました
皆様お疲れ様でした!
次は雨が降らない事祈ってます。。。
参加者、多数で座席はほぼ満席でした!
朝9時出発!

フラワーロードさんとロカピーさんでおやつも用意してくださいました


っで宝塚の陽春園に9時50分頃到着
お店の入り口にはクリローさん達がお出迎え


こちらのお店はHCであまり販売されない種類の花苗がいっぱい売ってあります。
私は多肉植物で作ったリースが売ってあったのでホヤを即購入

挿し芽で育ててから真似して作ってみようと・・・・
買うと○万円也


素敵な寄せ植えもいっぱい販売されてました。

朝から雨だったので時間が余り、日程にはなかったご近所のあいあいパークにも行きました。

こちらにも寄せ植えが販売されてました。

テラコッタもたくさん売ってあります^^

お昼のランチは宝塚のがんこに行きました~
がんこと言えば居酒屋さんって思ってたのですが高級料亭のようでした。

こんなのお洒落ですね~
うちも真似して坪庭に置こうかな?


日本庭園を眺めながらお食事をするのは最高ですね


玄関ではお雛様がお出迎え~

お昼のランチは・・・
こ~れだけついて1○○○円代~



お土産も売りに来られて鯖寿司と車えびの押し寿司を購入~
そんなにお高くなくすっごく美味しかったです^^


国華園に行ったらテラコッタがめちゃ安い~
イギリス製なんかだと2万ぐらいするのがここではチャイナ製なんで10分の1ぐらいで買える為みんな結構買ってました。
私1本の台木に2種類(国交、ふじ)のりんごが接木してある苗木を購入~
いちじく苗ドーフィンも購入~
他にも銅葉のスミレや姫マサキ、クレマチス、などなど購入。
帰りのバスの中はいつものビンゴで楽しく私はフラワーロードさんがお買い物されたバナナを頂きました



本当ならはずれなんだけど・・・・有難うございました
皆様お疲れ様でした!
次は雨が降らない事祈ってます。。。
スポンサーサイト
2010年03月05日 (金) | 編集 |

こちらにはアンネフランクに関係するアンネのバラを花と緑の会の前会長さんが接木され花と緑の会から10本寄贈しました。

こちらは築城400年を記念して花飾りに・・・畳一枚分です。
竜のひげ、白妙菊、デージ全てに意味があるそうです。

じゃ~ん!400に見えますか?

最後は皆さんで集合写真を撮りました^^
皆様たくさんのご参加有難うございました


| ホーム |